ここはわたくしこばやんが行ったことのあるプラネタリウムのレビューを載せています.
海洋文化館(国営沖縄記念公園)のプラネタリウム
モーツアルトの音楽に合わせて星座を紹介していくのは面白かったが,
録音の上,星座解説のみで終わってしまっていたのがさびしかった.
(神話はちょっと紹介してくれたが)
普通だったら,その時期の天文ショーに合わせた特集というのがあると思うんだけどなぁ.
録音だから仕方ないだろうけど.
名古屋市立科学館のプラネタリウム
観客動員数が日本一のプラネタリウムらしいです.
私が星を見上げる切欠を作ってくれたプラネタリウム.
好奇心をくすぐってくれるような特集を組んでくれます.
(去年もう1回行ったけどそれはあまり興味持てるような特集じゃなかったけどあれはたまたまだね.)
生で解説してくれます.
併設されている科学館は見ごたえ十分!!1日かけてじっくりまわれます.
川崎市青少年科学館のプラネタリウム
あのメガスタークリエイター大平貴之さんが少年時代通ったといわれるプラネタリウム.
そのおかげでメガスターUフェニックスで投影された410万個の星を眺めることが出来ます.
(従来の投影機と合わせて星空解説をしてくれます)
メガスターの特徴を存分に味わえるように双眼鏡も貸してくれます.
はっきりいってすごいです.是非一度見てみてください.
毎月の天文イベントに合わせた特集も面白いです.
もちろん解説は生です.
松本市教育文化センター(一部松本市科学博物館) のプラネタリウム
光学式の投影機ではなく,デジタル式の投映機なのが魅力的です.
迫力ある映像を楽しむことが出来ます.
そのデジタル式投影機を存分に生かした,
人工衛星が観測した最新の画像を高画質で楽しめました.
星座の説明以外は録音でしたね.星座の説明が生なのはよかったです.
4つの番組があって楽しめましたが,もう少し番組数を減らして
1つの番組をもっと深くやってほしいというのが個人的な意見です.
(特に星座の説明が浅すぎたかなという感じ)
あと,欲を言えばタイムリーな天文イベントの説明があるともっとよかったかな?